海外へ行く時、パスポートの次に大切なものは、財布でも携帯電話でもない!?

こんにちは、英会話コーチのリカです。
今年の長いゴールデンウィークを利用して、家族全員で私の暮らしていたオーストラリアへ行ってきました。
海外旅行といえば、トラブルはつきもの。
だからこそ、そのトラブルさえも楽しめる余裕が大切だと思うのですが、とんでもないハプニングが起きました。。。
【妹、パスポート紛失事件。】
(笑)
まあ今だから笑い話になりますが、その時は大変でした〜〜
結論からいうと、”渡航書”という帰りの飛行機のみ有効のものを無事発行してもらえたのですが、その際に必要だったのが、
・警察(もちろんオーストラリア)の紛失届
・パスポート写真
・戸籍謄本
紛失届は、警察にお願いすれば手に入りますし、パスポートの写真が撮れる場所も現地に沢山あります。
問題なのが、「戸籍謄本」です。
幸い、領事館の方のご尽力で、両親と一緒で身元がわかるということで、両親のパスポートのコピーで代用できましたが、もしそれができなかった場合は、日本にいる家族に頼んでメールで送ってもらう必要があり、それまでは出国できなかった(涙)
もちろん、飛行機のチケットも変更不可であれば取り直しです(涙×1000)
恐ろしい。。。
海外旅行へ行きたい、留学をしたいと考えているみなさんへ声を大にしてつ伝えたい!!
戸籍謄本をもっていきましょう!!!!
パスポートを万が一無くしてしまった場合の手続きが、もうとってもスムーズになります。本当です。
それから、クレジットカード(裏表)、パスポートの写メ、またはコピーを携帯するのもお勧めします。
私もこの旅で次から必ず持って行こうと決めました。
明日は我が身!備えあれば憂いなしです。
ちなみに、最後出国の際に渡航書を差し出すと、珍しい!!!みて!!とそのレアなパスポートに群がりキャッキャするオージー達。(オーストラリア人のことを親しみをこめてこう呼びます♪)
大変だったんですけどーーー!と突っ込みたくなりましたが、本当に無事家族全員で帰国できてよかったです☆
是非このブログが参考になれば嬉しいです。
ま、無くさないのが一番ですけどね♪笑
Bliss 英会話コーチ
林田りか
