英語教材探しに迷っているあなたへ

みなさんこんにちは!英会話コーチのりかです。
英会話の教材を探そうと書店に行くと、様々な英語音読本や教材があります。
ネットの情報も沢山ある中、どれを選べば良いかわからない!!
と思ったことのある方も多いのではないでしょうか?
Blissがオススメする教材がこちら。

その理由は、3つあります。
①単語・文章は全て中学生英語でカンタン。
全ての文章が中学で習う英語で構成されており、スムーズに練習を行うことが可能です!
全ての文章が中学で習う英語で構成されており、スムーズに練習を行うことが可能です!
②音読に重きを置いている。
タイトル通りです(笑)
この本はとにかく声に出して繰り返すことを提唱しています。
音読の何が凄いかって、目と口と耳を使って行うので、繰り返すことによって記憶力もアップするし、英文を早く読めるようになるというところ。
英文を早く読めるようになると、早く理解することができるようになります。
みなさんは小学生や中学生の頃、宿題に「音読」ってありませんでしたか?
とにかく声に出して読んできなさいと先生に毎日のように言われていて、当時は仕方なく国語の文章や俳句、短歌を毎日唱え、気づいたらスラスラと言えるようになっていた記憶があります。
内容も結構覚えていたりするんですよね。(スイミーとかあったな。懐かしいな。。笑)
音読の宿題は、理にかなっているものだったのだなと大人になった今となって感じます。
私がレジリエンス教育を担当している、キバックスキッズ英会話の子どもたちの英語のカリキュラムも、とにかく声に出して繰り返すのが中心になっています。
話が少し脱線しましたが、とにかく、音読の力はあなどれないということです!
③音読筆写のトレーニング法を書いている!
音読を取り入れている人は、ぜひ筆写を行っていただきたいです。
音読筆写は、『テキストを音読して書き写す』だけの単純な練習ですが、この書き写すことをするのとしないのとでは、記憶力が全然違います!
本の冒頭にも書いてありますが、
「英語を聞き流すだけで」
「知らず知らずのうちに英語が」
そんなカンタンに英語ができるようになるわけがありません。
以前イチローの会見についてのブログにも書きましたが、地味に地道にコツコツと、繰り返すことが英会話が話せるようになる唯一の方法です。
そこに音読が入るともっと効果的ですね。
Blissの生徒さんの中でも、こちらの本のトレーニングを実際に毎日の習慣として取り入れているもいます!
英会話の教材探しに迷っている方がいたら、ぜひ、今日紹介した
を是非手にとってみてください♪
パーソナル英会話Bliss
英会話・レジリエンスコーチ
林田りか
レッスンの様子はBlissのインスタグラムより☆
最新情報は、Bliss公式LINE@より♪
●スマホの方
●パソコンの方